
調理時間目安 15分 / 4人前
材料
- 白菜キムチ 150g
- ペンネ 280g前後
- オリーブオイル 大さじ4
- 刻みニンニク 小さじ1/2
- ベーコン 100g
- トマト 3個
- コンソメの素 小さじ1
- 塩・黒胡椒 各少々
- たまご 2個
【☆】
- ゆで卵 お好み
- パルメザンチーズ お好み
- パセリ お好み2杯分
作り方
STEP1(下準備)
- ベーコンと白菜キムチは食べやすい大きさに刻む。
- トマトは皮を剥き、大まかに刻む(種はそのまま)。
STEP2
- フライパンにオリーブオイル・刻みニンニク・ベーコンを入れたら中火で熱する。香りが立ってきたら、トマトを加え5分ほど煮込む。
- 別の鍋にたっぷりの湯+塩を沸かし、ペンネを表示時間通り茹でる。
- [1]にコンソメの素とキムチを加え更に5分ほど煮込んだら、茹でたペンネの水気を切り加えよく和える。味をみて物足りないようなら、塩・黒胡椒で調味する。
- 器に盛り付けたら、お好みでチーズを振ったりゆで卵をトッピングして召し上がれ♡
ポイント
- 炒めたキムチは辛さが和らぐので、辛いのがお好きな方は[1]の工程で鷹の爪を加えてください。
- ベーコン以外に、ひき肉やツナで作っても美味しいです♪
- トマトは完熟トマトがおすすめ!トマト缶で代用もOK