
調理時間目安 1時間10分 / 4人前
材料
【生地】
- 強力粉 200g
- 薄力粉 50g
- 砂糖 20g
- 塩 5g
- ドライイースト 5〜6g
- 水 150ml
- オリーブオイル 20g
【タッカルビ】
- 鶏モモ肉 1枚
- キムチの漬け汁 大さじ1
- かき醤油 小さじ2
- はちみつ 小さじ1
【トッピング】
- 白菜キムチ 200g
- ニラ 1/2束
- ミニトマト 10個
- ピザ用チーズ 適量
- ごま油 少々
作り方
STEP1(下準備) ~生地作り~
- 白菜キムチを細かく刻み、汁気を切ったツナ缶とマヨネーズを入れて和える。
- カマンベールを半分に切っておく。ㅤ
- バターを2〜30秒、600wのレンジで加熱して溶かす。
STEP2
- ボウルに【生地】材料(水以外)入れ、混ぜ合わせる。水を少しずつ加えながらボウルの中で生地をまとめる。
- 粉っぽさがなくなってきたら生地を台に取り出し、綺麗にまとまるまでこねる。
- 2等分してそれぞれ丸める。閉じ目を下にし、ラップをかけて10分休ませる。
STEP2
- 鶏肉を食べやすい大きさに切り、【ダッカルビ】材料と混ぜ合わせておく。
- 白菜キムチを食べやすい大きさにカット。ニラは3cm長さに切り、ミニトマトは半分に切る。
- 休ませておいた生地をクッキングシートの上で親指のつけ根辺りで押し広げて成形。ナポリ風のピザの様に周りは厚みを残す感じ。
- オーブンを200度に予熱する。※天板も一緒に予熱。予熱の間に生地にフォークで穴を開け、ごま油を薄く塗る。
- 下味をつけた鶏肉→白菜キムチ→ニラ→ミニトマト→チーズの順に乗せる。
- 予熱が完了したら天板にクッキングシートごとピザを乗せて20分ほど焼いて出来上がり。※チーズの溶け具合や鶏肉の火の通り具合で追加加熱。
ポイント
- かき醤油の代わりに普通の醤油でもOK。
- 火が通りやすいように鶏肉は小さめにカット。
- エリンギや長芋を加えても美味しいですよ♪